ゲーミングスマホ4機種目!ASUS「ROG Phone」発表

当ページのリンクには広告が含まれています。

各社から続々とリリースされています、このゲーミングスマホですが、「Razer Phone」を皮切りに界隈が急激に大賑わいですね。

今回、新たにASUSからゲーミングスマホが発表されています。概要を確認していきましょう。

目次

「ROG Phone」概要

先日、2018年6月4日にCOMPUTEX TAIPE 2018で開催された「ROG Press Event」にて、ASUSから発表されました、「ゲーミングスマホ」です。

ちなみにROG Phoneの「ROG」というのは、ゲーミングPCブランド「Republic of Gamers」の頭文字をとって「ROG」としているようです。

発売は今年の夏を予定しているとの事。

表面はいたって普通のAndroidといったイメージです。ノッチが搭載されるほどの超額狭とはいきませんが、18:9の幅広ディスプレイを搭載しています。

こちらの背面エンブレムは色を変えられる模様。デザインをみて一目でゲーミングなんとかだなというのが見て取れると思います。それほどにメカメカしいというか。

なかなかにゲーマー心をくすぐるデザインですね!外観を確認したところで、スペックを見ていきましょう。

スペック

  • CPU:Snapdragon 845(8コア、最大2.96GHz)
  • メモリ:8GB
  • ストレージ容量:512GB
  • 本体サイズ:76.2mm×158.8mm×8.6mm
  • ディスプレイ:6.0インチ有機EL(18:9、2160×1080)リフレッシュレート90Hz
  • 重量:200g
  • バッテリー容量:4000mAh
  • 充電端子:USB Type-C
  • フロントカメラ:800万画素
  • メインカメラ:1200万画素+800万画素
  • NFC:有り
  • イヤホン端子:有り

全部盛りスペックとはこのことか。そんな印象です。CPUも最高峰のスナドラ845ですし、メモリも8GB。とんでもスペックであることは間違いなさそう。

ストレージ容量512GBなんて聞いたことない数値ですね。

誰がなにに使うのかとか小一時間問いたいほどではありますが、最近のゲームは容量がどんどん大きくなってきていますからね。大きいに越したことはないかなと。

スペックだけ見ても相当びっくりなんですが、このスマホのびっくりポイントはあと4つも残っています。確認していきましょう。

背面装着型冷却ユニット「AeroActive Cooler」

というのも、本体に装着して使用する拡張アタッチメント類の充実度が凄いんです。まずはこちら。

専用の冷却装置を搭載することができます。ゲームをすると本体も熱くなりがちなので、こういった装置で本体を冷ましていく仕組みのようです。

そしてこの装置に充電口とイヤホン端子が設けられています。冷却しながらの長時間プレイにも耐えうるよう設計されています。

これいいアイデアすぎて驚きました。考えた人天才だと思います。はい。

ちなみに、普通に充電したい場合にはこちらにもUSB差込口がありますのでご安心ください。おまけになんとイヤホン端子も設けられています。

個人的にはゲーミングなんとかを名乗るのであればイヤホンは有線接続であって当然かなと考えていますので、嬉しい配慮ですね。

また、本体横持時の上部にはエアトリガーと呼ばれるタッチセンサーを用意しており、プレステのコントローラでいうところのL1/R1ボタンを搭載しています。

物理ボタンではないので持ち方には注意しなければなりませんが、それだけで親指の負担が減りますし、ゲーム中の反応速度でかなりのアドバンテージを取ることができます。

PCスタイルでのゲームプレイを「Mobile Desktop Dock」

二つ目のアタッチメントを見ていきましょう。こちらは、PCスタイルでゲームをプレイすることができる専用のドックです。

ゲーミングPC買わなくてよくなりますね。

実際はそんなことないでしょうが、普段使用しているデバイスがつなげるのはストレスフリー。

こちらのドックにはいろいろな端子と接続できます。

ディスプレイのアウトプットやUSBは理解できますが、LANケーブルまで接続できるとは!スマホゲームは無線で、という基本を壊しに来ています。

これにより回線的なレスポンスアドバンテージを取ることもできるかもしれません。素晴らしい。

さながらニンテンドーDS「TwinView Dock」

よくよくみてみると、ROG Phoneが二台使用されているような、、?いえいえ、よくみてください。下側の画面が外部ディスプレイになっていますね。

あせりました。ROG Phone二台買う強者はそうそういないよな、と。

このように、本アタッチメントに接続することで二画面でプレイをすることが可能です。とはいいつつも、これに対応するのはゲーム側の問題もありますからね。

他の会社ではなかなか採用しなそうなアタッチメントですので、なかなか流行らないのではないかなと、個人的にはそんな印象がぬぐえません。

そして、さながらSwitch「Gamevice & WiGig Dock」

大画面テレビにワイヤレス接続をしてコントローラでプレイすることもできます。

さながらニンテンドーSwitchですが、テレビ側の画面とスマホ側の画面を分け、別々の内容を表示するとなると、やはりゲーム側の対応が必要かなと考えます。

テレビ側とゲーム側の画面に同じものを映すのであれば「Mobile Desktop Dock」で事足りますので、おそらくは別画面を移すものと推測できます。

アタッチメントは基本別売。「AeroActive Cooler」のみ付属

これだけいろいろと書いてきましたが、付属品は「AeroActive Cooler」のみとなります。ここまで至れり尽くせりだとさすがにそうですよね。すこしがっかりです。

ですが、これほどのアタッチメントがあれば、使用者のニーズに合わせた最適な方法でゲームプレイができますね。選択肢が増えるのはいいことです。

ざっとみても結構な価格になりそうなのは容易に推測できますので、どれほどまで値段を抑えられるのか、というのは結構気になります。

技適は?現時点では確認取れず。

本件についてはどのゲーミングスマホもそうですが現時点では確認が取れていない模様。

今夏に向けて準備は進められていると思いますが、こちらも朗報を待つしかなさそうです。

私見

アタッチメントの豊富さにはびっくりでした。ただ、私が思うのはゲーム側の対応が追い付かないと実用に耐えないものもあるのかな、という印象です。

ただし、PCスタイルでプレイできる「Mobile Desktop Dock」についてはゲームによってはできるものもあるかもしれません。これは他の機種で流行ってもおかしくないんじゃないかなと考えています。

実勢にGalaxyにもありましたよね「DeX Station」、あまり使用されている話は聞いていませんが、、

片手に収まるノートPC。テレビがあればどこでもPCとして使用できますね。いろいろな可能性が考えられます。このアタッチメントが実用に耐えるなら欲しい。

ただ、ひとつ残念なのは、ゲーミングスマホっていろいろ出ていますけど、結局どれも技適取れていないので国内では使えないんですよね。

なのでこの記事を見られた方は結構がっかりかもしれませんが、結局、ゲームするならiPhone一択みたいになってしまうのですよね。

ルールですので仕方ないですが、今後の朗報を待ちましょう。

逆に考えれば、国内で技適がとれたゲーミングスマホが登場するならそれはそれで大ニュースなんですよね。

ですが、キャリアはiPhone売らないとなので、あまりそういうのには乗ってこないと推測します。Huaweiをあまりキャリアで取り扱わないと同じですよねきっと。

どこぞの格安SIM会社に取り扱ってもらえる事に賭けるしかないのか。

あわせて読みたい
Xaomi「Black Shark」ゲーミングスマホ業界の突破口となるか 中国のスマホメーカーXaomiからゲーミングスマホが4月13日に発売されています。 先日もRazerからゲーミングスマホが発売され、話題になっていますが、「ゲームに特化し...
あわせて読みたい
ZTE「Red Magic」ゲーミングスマホに3機種目「Razer Phone」「Black Shark」と比較 またも来ましたゲーミングスマホ。これで3機種目となります。ZTE「Red Magic」。ゲーム業界には大きな追い風と思います、生粋のゲーマーである私には非常にありがたい話...
あわせて読みたい
GALAXY S9発売開始!購入者の反応・評判は? ついに先日、サムスンからGalaxy S9・S9+が発売されましたよ!購入者の反応を見て行きましょう。 【Twitterでの反応は?】 1枚目がGalaxy S9で撮ったやつ、2枚目がiPhon...
あわせて読みたい
Google製スマホ「Pixel 3/3 XL」正式発表!iPhone大国の新たな風となるか? Googleから新作Pixelの国内正式発表がアナウンスされてから約2週間。 去る10月10日、新型Pixelの正式発表が行われました。発売は11月1日を予定。 その名も「Pixel 3」「...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次