Googleに謎のティザーサイトが登場していますよ!
概要
Google日本法人は本日19日、Twitterにて以下ツイートをしています。
新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日本にやってきます。最新情報はこちらのサイトで順次ご案内していきます。ご期待ください! https://t.co/XqNvsZ5muF pic.twitter.com/74ywXwBf6m
— Google Japan (@googlejapan) 2018年9月19日
これまで日本国内では取り扱われていなかったGoogle社謹製の「Pixel」
現在はPixel、Pixel 2とナンバリングされてきましたが、日本の技適を取得しておらず、使用できるものではありませんでした。
ここでようやく「Pixel 3」となり、日本上陸なるか?という展開に喜びを隠しきれない私です。
ただし、例のティザーサイトには「Pixel “3”」と明確に表記されているのではないので、Pixelシリーズの別ラインである可能性も残っていますね。
この詳細は10月9日のニューヨークでの新製品発表イベントで公開されることでしょう。大方、「Pixel 3/3XL」であることはほぼ間違いはないですが、、
既にリークされている情報も有り!?
Welp, a Russian blog got its hands on a stolen shipment of the Pixel 3 XL and detailed basically everything. https://t.co/ZMD8jcaq6z pic.twitter.com/iBWBQ5LnNe
— ⚡️ Owen Williams (@ow) 2018年8月22日
ロシアからの情報です。「Pixel 3XL」の完成品を入手したとの事。どこから漏れたのかは定かではありませんが、これが正式版ではないか!?という憶測も飛び交っています。
私見
個人的に気になるのは以下3点。
- Google Pay(仮)のような電子マネーは搭載・使用できるのか。
- ディスプレイにノッチ(切り欠き)は付いているのか
- iPhone Xsに匹敵するスペックになっているのか。
- SIMフリー版は販売されるのか。
すでに私の生活の一部となっているApple Pay。この牙城を切り崩さねば、いくら日本に上陸したからといってiPhoneの対抗馬になりえるとは思いません。
それほどにApple Payは便利であり、スマートです。ぜひともQuick Payと同じ規格で、且つApple Payのように容易に使える電子マネーが搭載されてくれたらうれしいです。
次に個人的にはとても嫌いなノッチ(ディスプレイの切り欠き)はどうなるのかということ。
先日のAppleの新製品発表会では、iPhone Xs、Xs MAX、Xrの3機種がリリースされましたが、どれももれなくノッチ搭載ということもあり、非常にがっくりきました。
ロシアからの完成品情報ではまぎれもないノッチが搭載されていますが、こうでないことを祈るばかりです。
あとスペックですね。サクサク具合が気になるところです。私もPixelは使用したことがないため、Pixel、2がどのようなスペックだったのかということはわかりませんが、あのGoogleさんが販売するスマートフォンですからね、ぜひともiPhoneに太刀打ちできるような製品・スペックであることを願っています。カメラとか気になりますよね。
最後に一番気になるポイントはSIMフリー版が発売されるかどうかということ。格安SIM勢には非常に気になるポイントでしょう。
キャリアから販売されても意味ないですからね、iPhoneより安価でよいものを!とかわがままを言っておきたいと思います。
いや、安価でなくてもいいです。SIMフリーでお願いしますGoogle先生。


