Hey!Siri!

Hey Siri!「いま、何時?」超ズボラな質問にも丁寧に回答。

こんな質問使う!?と思うじゃないですか。私もそう思っていたんですよ。

「いま、なんじ?」

よくよく考えてみればスマホの画面をみればいい話なんですけどね。

そうなんです、それすら面倒な時があるんですよ。それは、「寝起き」

私の寝室には壁掛け時計がありません。なので、起きた時間を確認するにはスマホの画面を確認する必要があるのですが、流石の寝起きはスマホの確認すら面倒。

そんな時にはホームボタンを長押しして聞いています。「いま、何時?」

Siriが時刻まで読み上げてくれるので、目を開けずとも現在時刻を把握することができるんですね。

そんな使い方する!?って言われそうな案件ではありますが、これぞパーソナル秘書ですよ。みなさんも目を開けるのが面倒な朝に、活用してみてください。

「〇〇時になったら教えて。」

指定した時間になったら知らせてもらうこともできます。

アラーム機能ですね。普通にアラームの設定をするより圧倒的に楽です。以下のようなお願いでも設定することができます。

  • ○時に起こして
  • ○時になったら知らせて
  • ○時○分にアラームかけて

ちなみに何分後に教えて、というお願いをするとアラームではなくタイマー機能になります。

Hey Siri!「3分経ったら教えて」タイマー機能をフル活用。はい、さっきまでカップラーメンを食べていました。なので私これもかなりの頻度でお願いする機能です。 タイマー機能を起動してくれます。...

私見

ズボラすぎるでしょ!w

って内心思いながらこの記事書いていますが、私は結構経験あります。自分で時間を確認するのが面倒でスマホをいじっているリアルの友人に「いま何時?」って聞いてしまうこと。

まぁその友人はスマホみているんでいいと思うんですけど、内心自分で確認してよ。って思っているかもしれません。

そんなリアルなコミュニケーションをみて取れる活用方法かなと思いました。

私は本記事の冒頭でも申し上げていますが、「Hey Siri!」の機能を使用していません。必ずホームボタンの長押しから起動しています。

これについては「Hey Siri!」から呼び出す方がいいかもしれませんね、きっと寝起きであれば充電器に接続されていると思いますし。そんな方法もありかなと思いました。

「Hey Siri!」使っていますか?便利な活用方法一覧!iPhoneやMacに付いているSiri。活用されていますか?私は正直、話しかけるのが恥ずかしくて使用していません。 ですが、信じ...
まずは「Siri」の設定を。もっとも使い易い設定をご提案。Siriを活用するにあたって、まずは設定が必要です。設定アプリから、設定をしていきましょう。 設定方法 iPhoneから設定アプリを...
Hey Siri!「この歌なんて言うタイトルだっけ?」iPhoneに搭載されている「Siri」活用していますか?日々の生活をより快適にすべく、Siriの活用法を発信していきます。 今回...
Hey Siri!「今日雨降る?」その日の天気を素早く確認。毎朝、一度は使う質問でしょう。知っている人も多いと思います。「今日の天気は?」 そんな天気についての質問ですが、どんなパターンの聞...
Hey Siri!「3分経ったら教えて」タイマー機能をフル活用。はい、さっきまでカップラーメンを食べていました。なので私これもかなりの頻度でお願いする機能です。 タイマー機能を起動してくれます。...
Hey Siri!「スケジュール入れて!」面倒な入力をこれ一本で。スケジュールの入力ってそんなに時間はかからないですけど、時間を入力したり、内容を手打ちしたりしなければならないので、少しだけ面倒ですよね...
Hey Siri!「いま、何時?」超ズボラな質問にも丁寧に回答。こんな質問使う!?と思うじゃないですか。私もそう思っていたんですよ。 「いま、なんじ?」 よくよく考えてみればスマホの画面をみればい...