SCUFコントローラ

SCUFコントローラー「EMR」オプションの追加は必須。

先日紹介しました、SCUF(スカフ)コントローラーですが、その中で説明したオプションの1つ「EMR」にフォーカスして、この機能の重要性を説明させていただきたいと思います。

なぜ必須なのか。

仮にEMRなしのSCUFコントローラーを購入したとしましょう。その場合には以下問題が発生したり、メリットを取り逃すことになります。

EMRなしで購入されようと思っている方は考え直してみてください。

  1. 「EMR」がないとパドルのボタン割り当てが変更できない
  2. 瞬時に切り替え、とにかく便利
  3. 「EMR」は後付けできない

パドルのボタン割り当てが変更出来ない

EMRなしで購入した場合、右パドルが○ボタン、左パドルが×ボタンで固定されます。ボタン配置を変更することはできません。

その配置を変更する事を可能にするのがこの「EMR(Electro Magnetic Remapping)」です。

様々なゲームをプレイすると、少なからずボタン割り当ての必要があると思いますので、この機能が必須と言える理由の一つになります。

瞬時に切り替え、とにかく便利

イメージしてみてください。プレイするゲームによって、ジャンプするボタンが×だったり△だったりしますよね。

左パドルに「ジャンプ」機能をもたせたい場合には、この割り当てを×から△に変えたいのですが、これをEMRを使えば一瞬で切り替える事ができます。

普通の人はいろんなゲームをプレイすると思いますので、こう言ったことはよくある事象なんですね、そうなった時にはこのEMRがとても便利です。

「EMR」は後付けできない

この「EMR」は初めのうちに搭載をしておかないと、後から追加することができません。

そのSCUFコントローラを使う限り、ずっと○ボタン、×ボタンで固定されてしまうのです。

同じようなボタン配置のゲームしかプレイしないなら問題ないですが、ほら、あるじゃないですか。「たまには違うゲームやってみるかー」って言う時。このような場合に思ったように操作できなくてストレスだったりするのですよね。

他にも後付けできないオプションは色々あるのですが、この「EMR」については、付いているのと、付いていないのでは出来ることが全然変わって来てしまいます。

瞬時に配置変更できる。これがあるとないとでは大違いなのですね。

※後から変更できないオプションとしては「振動機能の削除」や「グリップ」「本体カラー」など、他にもあるのですが、この記事ではEMRにのみ特化してお伝えしています。

まとめ

なぜ必須なのか、少しくらいは伝えられていますでしょうか、、?

配置が変更できないとスカフコントローラの利点も半減してしまいます。忘れずにオプション追加するようにしましょう。

「EMR」オプションっていくら?

現在は14.95ドルです。約1,500円程ですね。

もともとは24.95ドルだったので1,000円程度値下げされています。

それゆえに公式サイドでも「必須であるために値下げしている」、と考える事も出来るかもしれません。

「EMR」の使い方

  1. EMRをコントローラ背面Sマークにくっつける
  2. パドルを長押しする
  3. パドルを押したまま割り当てたいボタンを長押しする
  4. 割り当てたいボタンから指を離し、パドルからも指を離す
  5. EMRをコントローラからはずす

これだけです。慣れれば5秒かからないくらいと思います。それほどにストレスフリーですね。

非常に使いやすい仕組みに仕上げられています。いちいち設定画面とかに移らなくてもいいのもまた便利なポイントだと思います。

私見。

私が購入する際にも迷わず追加しました。あとで後悔したくないですものね。

これがないと、ボタン配置が変更出来ないので、「つけるのが当たり前。」くらいの認識をしておいた方がよさそうです。

と言うかこれ書いていて思ったのですが、EMRはオプションではなくて標準機能にしてしまってもいいんじゃないかなと思いました。なんで?

FPS・TPSが上手くなる!?スカフ(SCUF)コントローラーとはスカフコントローラ(SCUF Controller)をご存知ですか? 最も有名なコンシューマーゲーム機「プレイステーション4」のコ...
どこで買うのが安い?SCUFコントローラー最安値購入比較!結局のところ、どこでスカフコントローラを買うのがお得なの?というところが気になりますよね。"わかりやすく"記事にしていますので、購入方法...
フォートナイトにも最適!プロシーンの新定番「GAIMX エイムリング」レビュー最近巷で話題のエイムリングってご存知ですか。 私自身もなんとなくは聞いたことがあったのですが、ここ最近、レビューするYouTuberの...
Nacon「レボリューション プロコントローラー2」レビューようやく先日発売されましたNacon「Revolution Pro Controller 2」ですが、私も流行の波に乗り、難なく購入出来...
フォートナイト「世界を救え」PvEが面白い!現在話題の「Fortnite」ですが、PvPモードの「バトルロイヤル」ではなく、PvEの「世界を救え」を購入しプレイしてみました。 ...
SCUFの対抗馬となるか?「Evil Shift Pro e-Sport Controller」先日ナコンからプロコントローラが発売されましたが、個人的には非常に残念な出来でScufの対抗馬にはなり得ないと感じました。 しかし...