先日、初Mac購入を体験した私ですが、初めてということもあり、あえてしょっぱなから認定整備済製品を購入しました。
特にカスタマイズする必要もありませんので、迷わずこちらに飛びつきました。タイミングもよかったですね。そもそも認定整備済み品ってなん?ていう方の為に紹介をさせてください。
Appleの認定整備済製品とは?
Appleの厳しい整備プロセスを経て販売される”新品ではない”Apple製品の事です。
何かしらの技術的な原因があり返品された製品に対して、再整備を行い「認定整備済製品」として、Appleの公式HPから販売されています。
何かしら技術的な要因があって返品されたものである事は事実ですが、そこは”認定”整備済み製品。厳格な品質検査を行った後に再出荷されますので、ほぼ新品といっても問題ないと言える程のクオリティです。
安心!新品同様、1年間のハードウェア保証。
この辺りは新品に同じく、保証期間も一緒です。
もし延長が必要な人はAppleCareに加入することも出来ます。これら保証の扱いに関しても、新品と変わらないと言うことですね。
どんなメリットがあるの?
私がお伝えするメリットはただ一つ!
1.安い!
本当にそれだけです。価格が魅力ということです。
- Macbookですと15,000円~20,000円程の割引。
- iPodですと10,000円~15,000円程の割引。
- Mac Proとかだと、40,000円〜80,000円も安くなります。
(正確な金額はばらつきがありますので、目安にしてください。)
カスタムモデルはまたちょっと金額に差があったりしますけど、メリットは本当にそれだけだといっても過言ではないと思います。
はい、以上です、非常にシンプルなメリットのご紹介でした。
デメリットはある?
私が考えるデメリット、3つございます。
1.完全なる新品ではない
一応、言っておきますが、なにかしらの理由があって返品されたものを再整備して、出荷しています。
新品と認定整備済製品との「製品としての差」はありませんが、なんて言うんでしょうか、「肩書き」は異なります。
これは気持ちの問題ですね。完全なる新品ではない、ということはお忘れなきよう。
2.在庫がない場合がある
新品は大抵全ての製品に在庫があります。発売直後の新iPhoneでもない限りすぐに出荷されます。
ただしこの「認定整備済製品」に関しては欲しいモデルに在庫がない場合があります。「再整備されたもの」しか販売されていませんので、これだけは仕方ない。
公式HPをご覧になって頂ければ分かると思いますが、
公式HP:https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals
現在販売可能となっているモデルしか表示されていません。全てのモデルが整備済品として売られている訳ではないのですね。
例えばこんなケース。新品の場合は搭載するディスク容量を選択することが可能ですが、
- 2017年モデル Macbook Pro 13inch 128GBモデル
- 2017年モデル Macbook Pro 13inch 256GBモデル
①は在庫があるが、②は在庫がないと言うケースが往々にして発生します。自分が本当に欲しいモデルがある場合は粘ってみないと入手できない可能性があるのです。
3.カスタマイズができない
1番のネックかもしれません。すでにカスタマイズされたものを再整備しているので、これ以上の追加はできないのです。
パソコンを買う際に「カスタマイズをする」と言うのはもはや当たり前のことになっている時代です。「カスタマイズできないのはちょっと。。」と言う方は新品を購入する他ありませんね。
ですが、稀にあるのは、認定整備済製品の中にもカスタマイズされたものが存在します。これらのモデルが商品として並ぶまで粘ってみるのも良いかもしれません。
認定整備済み品の買い方は?
以下URLからアクセス可能です。
公式HP:https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals
トップページからアクセスする場合はフッターから!
アプリ版AppleStoreは各製品タップ後、ここからアクセスできます。
それぞれ、中に進んでいくと、どんなモデルで、どんなスペックのものが整備済み品として売られているのかが書かれています。
あくまで販売していないモデルは表示されない仕組みになっているので、存在するものから選択するイメージになります。
通常の購入方法では新品しか購入できませんので、「別の入口」から入るようなイメージですね。
まとめ
はじめてのMac。という方は、”絶対カスタマイズをしないといけない”とか言う余程の理由がなければこちらの認定整備済み品をおすすめします。
初めてだからなにがダメなのかもわからないんですよ。逆にそれが上手く効いていてとても良い買い方だと思います。それほどに正常に動きますし、外観もとても綺麗です。
結果的には値段の安いこちらの買い方が満足度が高くなったりしないかな、とか考えています。ただし、「絶対新品!」という四字熟語が好きな方はデメリット①で挙げた「肩書きの違い」に注意した方がいいのかなと思います。
私見。
新品との違いがわからない・非常にわかりにくいというのがポイントですね。あとは気持ちの問題です。
ちなみに私の場合は容量も最低の128GBモデルのもので問題ありませんでしたので、発見してすぐに購入しました。残り1つだったようなので、本当にラッキーでしたね。
10,000円も変わるって結構でかいんですよ。私には大変ありがたい施策でございました。
MacBookを購入したら生活の幅がひろがりました。どこでも使えますし、おまけにおしゃれ。本記事は静岡県内のサンマルクカフェで執筆しております。
自由な生活を求める方には必須アイテムかもしれませんね。