ポケモンカード

シママをストレージに投げないで!シママ×デンリュウGX×エレキパワーが強い。

皆さんは先日発売のポケモンカード強化拡張パック「ダークオーダー」を購入することは出来ましたか?

私は開店ダッシュしたにもかかわらず、既にどこのお店でも売り切れでBOXを購入することはできませんでした。

幸いにもパック販売制限をしてくれているお店で6パック、定価越えのお店で4パック、計10パック程購入することができ、なんとデンリュウGXまで手に入れることができました。

なんとかこのかわいいモンスターを使用して強いデッキを作ろうと考えた結果が本記事を執筆する経緯となっています。

もし同じような事を考えている方がいるのであれば参考にしていただけると幸いです。

デンリュウGXのパワーリチャージで最大150ダメージ!

デンリュウGXの1エネルギー技として使用できるのがこのパワーリチャージ。威力は30と少々心もとないですが、トラッシュにあるエレキパワーをすべて手札に回収することができます。

そしてこのエレキパワー、グッズではありますが、ポケモンの道具ではありません。こだわりハチマキとはことなり、「重ね掛け」をすることが可能なのです。

手札から4枚のエレキパワーを同じターンに発動することができれば+120ダメージと驚異的な数値をたたき出すことが可能になります。

おまけにそのターンの終わりにデンリュウGXのパワーリチャージを打つことができれば合計150ダメージ。そして先ほど使用したエレキパワーを4枚とも手札に回収することができます。

恐ろしい。

エレキパワーさえ手札にそろっていれば「1エネルギーで毎ターン150ダメージを出す」ことが可能です。

おまけにちょっと強いモンスターがいる場合は「エレキパワー」を4枚使用したのちに「インパクトボルト」を使用しましょう。

エネルギーをトラッシュしなくてなりませんが、最大270ものダメージをたたき出すことができます。ぶるぶる。

と、カードさえそろえばとんでもない火力を出すことができるこのデンリュウGX。シンプルに強いデッキになりそうな予感ですね。

デンリュウGXにはシママが必要不可欠

このようにデンリュウGXを使ったデッキは、いかにエレキパワーを上手に使用できるかがカギとなってきます。

そして、そのためには「シママ」の「おとどけダッシュ」を使い、「エレキパワー」を迅速に手札に回収する必要があります。

デンリュウGXデッキには欠かせない存在になりますね。序盤でこの「おとどけダッシュ」が使えるかどうか、というのは勝敗にかなり影響してきます。

  • エレキパワーの回収
  • デンリュウGXの育成

この二点を意識していかにスピーディに攻撃できるかというのが勝敗を有利にすすめるポイントとなりそうです。

その他のお役立ちカード「サンダーマウンテン」「まんたんのくすり」

「サンダーマウンテン」は言わずもがな、電気タイプのデッキには間違いなく採用されますね。デンリュウGXの「インパクトボルト」でさえ1エネルギーで打つことが可能です。

無償でパワーリチャージも打ち放題ですので、採用しない手はありません。

またダークオーダーで封入されていた「ブラックマーケット」。このスタジアムが本当に怖いです。

「フィールドブロアー」でも剥がすことができないので、その対策としてスタジアムの採用率は全体的にあがってきそうな予感はありますね。

あとはこちら「まんたんのくすり」個人的には非常に有用なカードだと思っています。

なんせデンリュウGXは240もの高HPを誇ります。かつ、攻撃に使用するエネルギーが少ない、また、インパクトボルト使用後は一時的にエネルギーがゼロの状態になる、ということからこの「まんたんのくすり」を使用して延命するのはかなり相手にとっても厳しい状況を作り出せるのではないでしょうか。

まんたんのくすり使用後でも1エネルギーをつけてエレキパワー4枚使用で+120ダメージ。からのパワーリチャージ。なんてことができれば非常に強力です。

普通のデッキにはなかなか採用されないカードかもしれませんが、デンリュウだからこそ使用できるまんたんのくすり、なかなか相性もいいかもしれませんね。

お役立ちカードに見えるように見せた意外と採用されない?カード「エレキチャージャー」

エレキチャージャーのネックは「山札」に戻さなければいけないところ。デンリュウGXのパワーリチャージを使用すればトラッシュから回収できるため、山札に戻すメリットは少ないと考えます。

山札に戻した後にアローラキュウコンGXの「ふしぎなみちびき」などで回収することも考えられますが、、それなら戻さずに「パワーリチャージ」の方が楽ですよね。

私見

もともとわたしもライチュウGXスタートデッキを購入しておりゼラオラGXを中心にすえた雷デッキの構築を考えておりました。

しかしゼラオラGXはあまりに供給不足で価格高騰も止まらなかったため、このデンリュウGXが目に入ってきたのが事の発端であります。

ここまでしっかりと考察してみるとかなり強そうなデッキになりそうなので、このあたりでデッキを構築してしばらく使ってみたいと思います。

すこし思ったのはシママの採用もいいかもしれませんが、シママを外してアローラキュウコンでもいいかもしれませんね。

やはり3進化というのがなかなか重いため、ハイパーボールとふしぎなあめをサーチするための手段として採用する手もあるかもしれません。この辺りは少々考えモノですが、、

高級デッキケース?アルティメットガード社「サイドワインダー」でがっちりガード。カードゲーマーの必需品といえばカードを守るデッキケースですね。 これまで非常に安価なプラスチック製のケースを使用して来ましたが、バック...
デンリュウGXとエレキパワーのコンビが強い。最大火力270ダメージ!先日からデンリュウの話題ばかりですみません。 ですが、それほどに強いのです。新弾バトルもこれでいけるんじゃないかと思ってジムバトルに挑...
10月5日(金)はダークオーダーの発売日!私的注目カードはこれ。いまだにポケモンカードブームが過ぎ去っていませんよ。 今週末、新たな強化拡張パック「ダークオーダー」が発売されます。発売寸前という...
ポケモンカードブームが再熱!?人気すぎて入手困難になるほどの熱狂ぶりに注目ポケモンカードをご存知ですか? 皆様ご存知のポケットモンスターをカードゲーム化したもので、アニメが開始された20年以上前から製造・...
関連する記事