イヤホンなのに耳をふさがない。えぇ、一言で矛盾していると思いました。しかし、写真を見てびっくり!確かに塞いでいない。
アンビー株式会社から本日発売となる「ワイヤレスイヤカフ」なる商品のご紹介です。
目次
どんな商品?
- 耳をふさがず音を楽しむ
- 音楽を聴きながら会話することが可能
- 汗がたまりにくく蒸れにくい
- カナル型によくあるコードの擦れで発生するタッチノイズなし
- 鼓膜への負担が少なく長時間使用でも疲れにくい
- ソニーの高感度ドライバユニット搭載
たしかに以下の画像を見る限り通常のイヤホン形状とはまったく形が異なります。
装着部分を拡大しています。かわいらしいポップなデザインとなっています。これを耳たぶ付近に装着するわけですね。
スペックは?
- カラー:全6色(Asphalt Black, My Heart White, Stamp Orange, Cactus Green, Pop Sky, Toypu Brown)
- 連続再生時間:6時間
- 待機時間:650時間
- 重量:約27g
- ペアリング済み機器との通信距離: 最大約10m(Class 2)
- スマホ連携で着信に気づけるバイブレーション機能
- スマホ連携で再生ボタン長押しからのSiri、Googleアプリの呼び出し
- 充電はMicro-USB
- 通話用マイク内蔵
価格は?
税込みで12,960円となっています。
少し高いなーと思った方は少しだけ安いワイヤード版が税込み5,940円で発売されていますので、そちらの購入を検討してみてください。
私見。
ワイヤード版のサウンドイヤカフが発売されていた時に結構話題になっていたのですが、なんせ私iPhone使用していますので、使用できなかったのですよね。
ながら聴きっていいですね、音楽聴きながらゲームしたい時とか結構あるんですよ。これも買います。
どうやら21日にはソニーからも同じ系統のイヤホンが出るようです。こちらと比較しても面白いかもしれません。
参考(公式HP):https://ambie.co.jp/store/soundearcuffs/wireless/?color=Cactus%20Green
耳をふさがない独立型 ソニー「Xperia Ear Duo」4/21(土)発売開始
ambie「wireless earcuffs」に続いて、ソニーからも耳をふさがないイヤホンが発表されています。 ambieは左右が線でつながれていたのに対し、「Xperia Ear Duo」は左右...